預貯金は株主優待をねらってだいたい投資しています。
お金を増やす選択が1番かしこいとおもいますがボクは株主優待をねらってやっていってます。
その理由は「幸福度がおおきいから」って理由です。
お金をもらえるのもうれいしいのですが株主優待でいろんな「プレゼントをもらう感覚」のほうがうれしいのです。
うれしい総量がおおいからこそ株主優待をねらって投資をしています。
たとえば「マクドナルド」さんは半年に1回プレゼントを送ってくれます。
・ハンバーガー
・サイドメニュー
・ドリンク
それぞれを好きなやつを1つずつたべてもいいですよってチケットを6枚ずつおくってくれます。
それを使ってマクドナルドの新作を食べたり食費を浮かしたりTwitterでドヤったりして遊んでいます。心が豊かになるのです。すなわちしあわせの総量がおおいのです。
でも株主優待生活をしていると苦悩することがあります。
今日はその3点をお話ししていきます。
「あるある」と言ってもらえるとうれしいな
・期限までに使うのに苦悩
・郵便物の開封で苦悩
・やり慣れないことで必死
期限までに使うのに苦悩
さきほど申し上げたとおりマクドナルドは6セットくらいを半年に1回送ってくれます。
そのチケットの有効期限は半年間です。
期限をすぎるともちろんつかえなくなります。
チケットをねらって投資をしているのに期限切れをおこすなんてなにをしているかわかりません。
期限はチケットごとによってちがいます。1年間のものもあれば半年間のものもあります。
整理整頓をしないといけませんのである意味で管理がたいへんです。
アイスクリームやソフトクリームの株主優待もありますが冬には使用頻度がへります。
(31アイスクリーム・ミニストップ)
そうなって油断していると期限切れが間近になります。
いそげいそげの思いでつかいだします。
あとは都会にすんでいたら店舗も近いのでひょいひょい買うこともカンタンなのですがぼくみたいに三重県の志摩市とかいう片田舎にすんでいると使える店舗まで車で小1時間なんてこともザラです。
都会に行く時は必ず使っていくというマイルールを課さないとノルマ達成となりません。
もちろん楽しみでもあるしなんだかんだ「無料で食べれてさいこー」ってなるので気分はいいです。
それでも小さな苦悩かなと思います。
期限切れが馬鹿らしいと思うなら「さっさと売ってしまう」っていう手もあります。
メルカリで売れば一発でなんでも売れます。
ボクももう使わない株主優待は売ります。数千でもお小遣いになればいいかなと思っているのでけっこういい手とおもいます。
あとはプレゼントです。
無料券になるのでプレゼントしても相手も苦になりません。けっこう喜んでくれるしいいとおもいます。
郵便物の開封で苦悩
株主優待に限ったことではないですがバンバン郵便がとどきます。
郵便が届くので開封に時間がとられていくってのもあんがい苦悩です。
特にボクは普段は三重県にいてます。
月に1回大阪にかえる理由に開封の儀があります。
開封するとアンケートとか株主優待の応募期限が間近とかかなりあります。
なかには1つしか株主優待がないのに「必要ですか?」みたいなことを書いてくる「返答なしにつき送りません」みたいな企業もあるので注意が必要です。まぁそういうところはしんようならないのでさばきますけどね。
郵便物は受け取りもたいへんです。ボクは両親がやってくれるのでいいですけど冷凍便とかお米とかだとやはり大荷物ですし大変。
不在票がなんかいもきてももうしわけないし。
郵便物がおおくなり処理に困っていくのは苦悩あるあるだとおもいます。
やり慣れないことで必死
株主優待は
・チケット
・QUOカード
・自社商品プレゼント
色々とあります。
でも「スマホの月額料金割引」とか「オンデマンドTVへの登録」とかあります。
やり慣れていないことは「設定」や「申込」やら大変です、
もちろんお得なんですが「めんどい」ってのが気持ち的に大きいなと思います。
すこし苦悩です