むやみやたらに手を広げすぎているのでとても忙しい日々になっっちゃっている。
まぁサラリーマン生活のときなんかと比べたら圧倒的な時間と自由があるのですが
今はもうそんなステージではない
無職3年生なんです。
無職になって自由時間を手に入れていまは3年生なのです。
3年生のいま
とてもいろんなことに手を出しすぎたのです。
もちろんいやいやではなく自ら動いていたのです。
だから後悔は一切合切ないのですがちょっとゆっくりできていない無職だなとおもうのです。
ゆっくりしたいのです。
時間をだらだらとかしたい。意味のないことに精をだしたい。
そんなスローリーな生き方が好きなのになんだかんだ毎日予定が入っちゃっている。
スケジュール帳買ったもん。そして真っ黒やもん。
なんじゃこりゃっていうくらいいろんなことをやっています。
そもそも趣味だけでもブログやYouTubeやバイクなど色々とあるんです。
本来はそれだけでも忙しいのに。ギターもやりたい本も読みたい
あれやこれやしたいのです。
なのに人の頼み事やお手伝いや挑戦や調整がおおいのなんの。
時間が他人のために溶けていくのです。
もっとゆっくりことこと煮込まれるように生きていきたいのです。
波の流れをゆっくりみたい。感じたい。
呼ばれたくない。必要とされすぎている。