肘の調子が8月からわるいんです。
なんかテニス肘みたいな感覚の痛さです。
安静にしているとなんもないのですがちょっと使い出すとやはり痛む。
どうしたものか。
オレはあんまりお医者さんを信じていないのです。
理由は「自然治癒力」を信じているからです。
風邪程度では病院にはいきません。
あと「後出しで料金請求」されるのも気にくいません
なのに「また来て」とか言われるのもめんどうだしさらに請求されるのであんまり好きじゃないです。
医者も政治家も「低賃金で人のために奉仕したい」という人たちで溢れて欲しいものです。
肘いてぇ
肘が痛いのは難儀です。
生活に支障がでる
また「手伝ってほしい」という依頼もあっちこっちからあるのですがあんまりしてあげれないのも個人的に「あーあ」って思っています。
体の不調はなにかのサインだという受け取り方をしていますが
それとは別に「色々と残念」と言う気持ちも発生するので
やはり健康は第一だなとおもいます。
肘が痛いのは難儀だです。
バイクやキーボードで打つときにいたい
痛くなる肘の角度がわかってきました
バイクやキーボードをカタカタしている姿勢です。
本を読むのもいたいです
机の上に手を置いているのもちょっと違和感ある
そんな感じでブログもサボっていました
さぼっていると調子がいいんです。
またすこしお休みかますかもしれません。
YouTubeもやらなきゃなと思っている
YouTubeはたんなる完全なサボりです。
最近は引っ越しをしています
無料シェアハウスから買ったいぺぺハウスにうつってます。
引っ越し作業といっても徒歩3分の場所なのですがなにぶんボクは荷物持ちなので色々とこまることがあります。
車で何回も往復していますからね。
それで時間が食われているのです。
また、トラブルにも巻き込まれているし、無料シェアハウスでも問題が発生
なにかとめんどうくさいことが多発している。
ストレスにもなるんですよね。
とはいえYouTubeで収益化をしたいし喋りたいこともあるのでやっていきたいです。
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									
肘大丈夫ですか。
実は私も今、左肩が最近痛いんです。
なんていうか知ってます?
完全に50肩っていうのに決まってます。
だってもうすこしで52歳ですからね。
仕方がないやっかいなぶんですねー。
湿布を冷やしておいてから
お風呂上がりに肩に貼るんです。
もちろん自分では貼れません。
肩が回らないんですから。
家族の力に頼ります。
ありがたいですねそんな時ひとりでなくて良かったと再確認してます。
肘も痛いの困りますよね。
お引越しも自分のものとなると細々とありますよね。
ダンボール運ぶのも肘が痛みますね。お大事になさってください。
ブログ更新ありがとうございました。
そうそう最近YouTubeもアップ率低めだからどうしたのかなぁって
思ってましたよ。
色々あったんですね。。
だんだん涼しくなるといいけどまだ残暑ですね。
季節の変わり目です。
お互いに気をつけましょう。
肘大丈夫じゃないです。
肩もいたそうですね…
やはり体はしょうじきにおしえてくれるから素直ですよね笑
YouTubeはなんかあたらしいのはじめちゃいました。
ああぽんさんしか気づいていないですよ笑
ころころがんばります