苦手なことでも話そうとおもいます。
5つくらいでいきましょう。
気になるところだけ読んでくださいね
・きっちりすること
・多人数や団体行動
・レバー
・通じない
・フツー
きっちりすること
ボクはめちゃくちゃテキトーです。
やることなすこと雑です。
服も畳めないです。とくに上の服なんてむずかしいすぎてずっとハンガーに干してはそのまま取り込むタイプです。
仕事もきっちりカチッとできません。
スピードは速いのですが100点をだそうとしません。失敗すればやりなおせばいいやってタイプです。
字も汚いです。老若男女読みやすいように大きな字で書くことを意識していますが達筆とは程遠く汚い字になります。
眉毛や髭や髪の毛もあんがいほったらかすタイプです。
髭とかはめっちゃ薄いタイプなのでぱっと見は清潔感があるようですがきっちり薄い長い毛が生えていたりしていてきっちりしていません。
髪の毛も櫛は大好きなのでよくトクのですが髪型には無頓着なので美容院も行かないし染髪なども興味なし。いつもだいたい帽子をかぶっています。寝癖を隠すためです。テキトーなのです。
靴もそろえません。調味料も計りません。アイフォんアプリはぐちゃぐちゃに羅列されてならんでます。
とにもかくにも「きっちり」できません。上の行をみてください。「アイフォん」って打ってます。
気づいているんですがめんどうくさいのでなおしません。知らんぷりを決め込みます。それくらいテキトーでガサツで読者のことなどほったらかしなんです。
それはブログだけではありません。YouTubeもそうです。Twitterもそうです。
なんでもかんでもきっちりしません。
そのぶん行動力とスピードだけは一流なのですがただそれだけ。
空振りのおおい人生でそこを改善したこともありました
結果はでるんですがその生き方「窮屈」なんです。
だからオレはオレらしくきっちりしないのです。
きっちりしないのがオレなんです。
多人数や団体行動
基本的にソロプレイヤーです。
学生のときは野球・サッカー・陸上・卓球・テニスをしていました。
野球とサッカーはたのしいのですがチームプレーがキライでした。
キーパーが向いていました笑
卓球とテニスもやりましたがダブルスがダメ。一向にダメ。監督にお前はシングルスのみって言われました。
テニスなんて部長やっていたのに部員には協調性がないって言われていじられてました。
おれキャプテンやぞって言ってましたが名だけキャプテンはシングルしか勝てません。
また仕事。会社員の話ですが協力ができません。
上司とのやりとりがわからない。
なにを言っているのかわからない。
空気が読めないんですよね。
でも飛び込み営業とか自由にさせてもらえると大きな成績をとれたことがあります。
でもチームで動くととたんにダメ。もとよりダメ人間なのにダメに拍車がかかってとってもダメで使えない。
でもそのダメなところが後輩からみると親しみやすい先輩ということで好かれていました。
あとは他部署の先輩や取引先の超お偉いさんとかには好かれていました。
若かったのが最大の武器になったのだとおもいます。
オレはチームプレイや協力がだめです。ネック。
1対1での会話は超得意なんですが3人とかになるとオレは途端に話に入れません。
無理。
女性2人とぼく1人とかだと首を縦に振っておくことと「そうなんやー」「大変やなー」くらいしかいいません。話がわからないからです。
もうダメ。オレはソロプレイヤーです。
レバー
レバー食えないです。
いやほんとのこというと涙目になってえずきながらなら食えます。
作ってくれたらもちろん食います!でも内心はとってもニガテです。
基本的にはあんまり好き嫌いはないんですが子供時からダメ
作ってもらって失礼とかせっかく食材になってくれたんだからという気持ちで口には運びますがダメなものはダメ
子どもの時から好きなものや味覚もかわったものもおおくありますがダメなものはダメ。
レバーだめ。
うまそうには見えるんですがいつも「うゅ」ってなる。
通じない
世の中はひろいです。
世を知らないボクは「世界平和」とか「みんな幸せになれ」とか思ったり祈ったりしてましたがここ数年で「通じない」ってことがわかりました。
通じない人
話が通じない
常識が通じない
意味がわからない
そんなことは多々ありそれが世界なんです。
ってことを知りました。体験しないとキレイゴト。体験したら解像度があがり自分が許容できないことなんてたーーーっくさんあることがわかりました。
「通じない」とおもったら距離を置くのが最善策といまは判断しています。
で、「通じない」これはニガテです。
フツー
通じないにているかもしれませんが
常識
普通
世間体
当たり前
ここでのルール
などなど「知らんがな」っておもいます。
上記はだいじなこともまざってますが自分で判断できることはやらないといつの間にか洗脳されることになります
オレはそんな未熟ないです。幼稚でもない
だから「されない」し「やる気もない」
みんな自由がいいでしょ?
知らず知らずはめられることもある。
知らず知らずはめてることもある。
でも意図的にはイヤだね
だからニガテ。キライ。
私の苦手なものを書いてみますね。
無理難題をいう人
自分のことばかりを話す人
質問をしてくれない人
自分は棚に上げますけど幼稚な人
自分も幼稚なのでダブルで幼稚は楽しゅうない。
歳をとってみてから気づき
若い時にはこういうのすら気がつかない
いつもちと遅いんです私。
人よりも何でも遅いです。
そんな自分が一番嫌いなんです。
何でも後から気づきその時はすでに遅い。
そんな人生なのです。損してます私。
今は少しずつ気づいてきたので物事が楽しいんだ。
やりたいことも少しずつしている。
いぺぺさんとにかく人生経験が豊富です。色んな感情や立場もあったんですね。
3人でおしゃべりしているいぺぺさんを想像してみたよ。
いぺぺさんは聞き上手。
そんでもってお2人さんは気持ちが良くなります。聞き上手ってポイント高いんだよ。
だから誘いたくなるし誘われる!
違いますか?
いぺぺさんのお友達はいぺぺさんに救われてますよ。楽しいもん。
お仕事していた時のお相手もだよ。
好かれる気質だから妬まれちゃうこともあるんだよ。
いぺぺさんはかわいらしい感じがしますもん。
それを好くひとは好きなんです。
なんかわかわないけど考えさせられるブログを今日もありがとうございました♪
また書いてねー
キモは私もそんなに好かんよw
同じだね!