無職

「何してんの」←無職にはコレが1ばん答えにくいのです

「何してんの?」と言われることが度々あります。

実をいうとボクは案外色んなことをこちょこちょとやる生き物なのです。

・ギターを練習

・YouTube運営(3つ)

・ブログ

・散歩

・掃除

・リングフィットアドベンチャー

・ノート書き。メモとる・アイデアまとめる・とりとめないジャーナリング

・料理

・近所付き合い

・環境整備

・やりたいことをやる(最近は『火鉢』に興味ありでうごいています)

・釣り

・バイクカスタムとメンテナンス

・バイク販売検討

・手を出していたことを引くので下準備

・体力低下にともなう運動と筋トレ

・読書(やめときゃいいのに多読派)

・小さな畑管理

・メルカリ販売

と、まぁ、ぐちゃぐちゃ色々と抱えているのです。

書いたことがすべて毎日おこなわれているということはありません。

でも、このくらいは動いているのです。

お気づきかどうか知りませんが働いていません

なので自由時間がすべてと言ってもいいのです。

でも、無職のぼくは「何している」と訊かれると「何もしていない」と答えるのでした。

なんかしてるけどなんもしていない

色々とやっているのに何を答えていいのかわからないため

「何もしていない」と回答してます。

相手側の反応は様々です。

でも向こうとしてはただの会話のきっかけで「何しているの」「(ベタな回答)」「そうかがんばれよ」みたいなことをやっておきたいだけなのです。

そこから会話が広がってもいいのでしょう。

情報収集なのかもしれません。

でも俺の回答は相手を1番困らせる「なにもしていない」ですw

そうなんです。おれ生真面目なのでおもしろくない回答を真面目に答えちゃうんです。

もうねこのやりとり飽きました😸

変化球でかえしてみる

今後は変化球でかえしてみようとおもいます。

真面目に回答してもお互いが困りあうだけなので不毛です。

金毛になるためにはここらで「ユーモア」が必要

・息している

・生きてる

とかクソつまんない回答は打首

訳のわからん空気をめちゃくちゃつくってオレはもっと相手をこまらせてやろうとおもいます。

(雲をかためてお団子にして販売していますなど)

オレに「なにしてる」って1番困る質問を投げかけてきたのオマエだ笑

オマエさんのおもしろい返し期待しています、

打首にならないようにお気をつけください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です