ぶさにゃんというボクが名付けた猫がいます。
名前の由来はなんか「ぶっさいくな顔」って思ったのでブサイクな猫でぶにゃんです。
とてもヒドイネーミングセンスだとおもいますがブスなので仕方がないです。
改名はしません。
意地でもしません。
そうおもってみんなの前でもそう呼んでいましたらジョジョにみんなにも浸透されております。
なので圧倒的刷り込みパワーでぶさにゃんという名前は染み込んでいきました。
そして
ぶさにゃん自身も「ぶさにゃん」と呼ぶとコッチを振り向くまでになりました。
コイツは無料シェアハウスによくきます。
無料シェアハウスでは外でご飯を食べたりバーベキューをしたりします。
魚も外で捌くと内臓やらアラやらキレイさっぱりなくなることがあります。
なんでやろう?とおもったらぶさにゃんの仕業でした。
もちろんソレ以外にもたぬきや鳥などもきます。
他の猫も徘徊しています。
でもこのぶさにゃんだけ顔と同様、なかなかずうずうしい態度で庭に居座ります。
そろそろ慣れた頃かな?とおもって近づくと100%の確率で「シャー」をプレゼントしてくれるので愛想なしのかわいくない憎ったらしい猫です。
でもかわいい。
かわいいと思っているからそこ猫なんです。
これがねこじゃなく汚いおっさんなら石を投げているのです。
猫はかわいい。
それは不変。
だからこそ「かわいい」にはさいきょーのメソッドが隠れているのです。
あんなおっさんみたいな愛想もない雑種猫に僕らの心は奪われている
それはすべて「かわいい」からきているのです。
猫の生存攻略は「かわいい」につまっているのです。
ぼくも老人になってもかわいいを少しはもっている老害になりたいものです。
ぶさにゃんに学ぶことはまだまだおおい

「かわいいには最強のメソッドが隠れている。。」かぁ。
確かにそうだね。
私たちはかわいいに魅了されまくりますよね。
ぶさにゃんが
シャーーって言うのかわいいね。
いぺぺさんのこと認知しているのが
超かわいい。
ブログ更新ありがとうございました。
癒されました。
かわいいはさいきょーメソッドかもしれません。
いつも読んでくれてありがとうございます