無職

得手不得手の話

得手それはこういう意味です

得意だよぉ

ってことです。

不得手はその反対

苦手だっぴ

ってことです。

ボクにも得手不得手があります。

ボクの得手

ボクには特技やスキルなどの突出したものはありません。

けど人より「愛嬌」があります。

愛嬌はとてもつよいステータスです。

なにもふつうに過ごしているだけなのに「かわいがってもらえる」っていうことがあります。しかも多々あるので「ブ愛想」に人からはしっとされるレベルであります。

人からやさしくしてもらうこともおおいです。

モノをもらうこともおおいです。助けてくれることもおおいです。

それはすべて愛嬌からきているのだと考察しています。

ボクの不得手

ずばり「朝起きれない」です。ぐぅぐぅ寝ています。毎日朝をみることがありません。気がついても9時頃でしょうか。そしてまた二度寝3度寝とのんきな生活をおくります。

このブログもAM1時に書いております。

とてもじゃないけどこんな体質なので社会人の働き方は合ってませんでした。

まず無理やり起きるので午前中は頭がまわりません。そして不機嫌。

しごとのミスにもつながるのです。

社会人を辞めても不得手は生活に影響する。具体的には書きませんがやはり日本社会は朝に重きをおいております。さらに遅刻にもうるさいというわりとボクには不利な鬼のルールがあります。

きびしいなぁ

任せる

不得手の部分はなおりません。むしろ誰かに任せれればいいなとおもいます。

そして得手の部分はボクに任してください。

役割分担でいきません?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です