無職

セミリタイヤ生活は楽しいですよ【3年目】

セミリタイヤってなんでしょう?

勝手に自分はセミリタイヤを「した」と言い張ってます。

自分の定義的には

ある程度の貯金をもってそれを生活費にあてつつあんまり無理なく働いて少しは稼いでゆるく生きるスローライフなようなものっていう捉え方をしています。

実際そういう生活をして3年目にはいっています。

セミリタイヤ生活はとても楽しいなとおもいます。

また、よくある話で「セミリタイヤしたらなんかまた働きたくなった」って声もチラホラききます。でもボクはあんまりそんなことはありません。

ガッツリ働くのもコリゴリです。ガッツリした人間関係もコリゴリです。

だからゆるくちょっとだけ自分に負担がない程度でやっていっています。

生活自体もゆるくいきています。

早起きは三文の徳って言葉がありますがそういうのはfullで無視しています。

ガッツリ寝て幸せをかみしめている生活をしています。

食べる時間もバラバラです。昔は食べる時間帯も決まっていましたが今では「お腹すいたな」ってタイミングで食べます。

やはり社会生活をおもきにしているとどうしても「不自然」が生活に混じってきます。

でもスローライフは少しの社会性になります。

だからこそほとんどが「自然な生き方」になりますのですごくストレスが少ないです。

たまにはそれでも気分が落ち込んだり体調を崩したりもします。

でもそれも「自然なこと」っていう風に捉えることができるようになりました。

ずっと健康なんて「不自然」なんです笑

そういうことにも気づけたしそういうことを考える時間があることも素敵だなと個人的には思えますのでセミリタイヤ生活はとても楽しいのだとおもいます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です