なんか調子悪いなっておもっていました
体調も心も健康体なのになんか調子がわるかった
ご飯を食べても気分があがらないし
何をしても気分が晴れませんでした。
でもふと「湿気おおいな」って感じてクーラーをつけてみました。
そうすると空気がよくなったのか体調が良くなりました。
少し前は花粉がひどかったです。
花粉の時も空気清浄機をつけたらとても快適に過ごすことができました。
この学びから得たことは「空気って大事だな」ってことです。
ここまで自分が敏感なタイプではないとおもって生きてきました。
でも思い出せば思い当たる節はたくさんあるなとおもい苦笑い中です。
夏はクーラーをつけずにいつも頭痛が起きていました。たぶん熱中症を喰らっていたのです。バカです😇
そういう節がボクにはおおくある。
文明のリキをつかってどんどん快適にしないといけないなとおもいました。
扇風機とかせこいこといわんとクーラーという最新系をつかおう
ボクはケチくさいところがあります。
「扇風機のほうが電気代やすいやろ」とか考えるタイプです。
でもクーラーをつけた方が快適度合いがぜんぜんちがうことは一目瞭然の事実です。
電気代は多少アップするけど
環境の悪いところで過ごすよりかははるかに楽しくリラックスしてすごせるところで生きていきたい。
そのためにはクーラーは必須かなとおもいます。
どんどん使っていこうとおもいます。
無料シェアハウスは去年クーラーを入れ替えました。
だからこのこが最新の家電なんです。
せっかく導入したのでどんどん活躍してもらおうとおもいます。